「沢田! ちょっといいか?」 「え、あ、了平さん、どうかしたんですか?」 「ランボを見なかったか?」 「え、ランボですか? いいえ、みてませんけど――どうかしたんですか?」 「いや、今朝な、うっかりランボの牛乳を間違って飲んでしまってな。泣かれてしまったから代わりの牛乳とケーキを買ってきたんだ、謝りたいんだが見あたらなくってな」 「……ああ、そうだったんですか」 「……そう、だった?」 「ランボ、でておいで。了平さん、謝りたいって」 「………………」 「やっぱりかくれんぼしてるだなんて嘘だったな、ランボ」 「だって……」 「なんだ、意図的に隠れていたのか。では探しても見つからないわけだ。――すまない、ランボ。おまえの牛乳だとは知らずに飲んでしまって! 同じ牛乳と、前に沢田が美味いと言っていたケーキ屋の菓子も買ってきた。遠慮せずに食ってくれ」 「あの、……了平さん、牛乳いっきに五瓶ももらっても、ランボおなか壊しちゃいますよ」 「ぬ! そうか、それはすまない」 「いいえ! あ、ありがとうございます。お兄さん。おれ、牛乳好きなんで嬉しいです!」 「いや、本当にすまなかった! 俺が悪かったんだ。次回からは気をつける」 「よかったね、ランボ」 「……あのう、よかったら、ケーキ、ボンゴレとお兄さんも一緒に食べませんか? おれ一人じゃ食べきれませんから」 「関係ないオレもいいの?」 「おれのこと、匿ってくださったじゃないですか」 「了平さん、いいですか?」 「ああ、沢田も仕事を頑張っているからな! ご褒美だな」 「わーい、ますます漁夫の利って感じ! ランボ、箱あけて、箱!」 「はいっ――、わあ、七個も入ってますよ!」 「どれを買って良いかわらなくてな。おすすめをつめてもらったんだ」 「うー! ここのティラミス絶品なんだよ! ランボ、食べてご覧!」 「はいっ、じゃあ、ボンゴレのおすすめをいただきます。お兄さんは?」 「俺はそうだな――、ガトーショコラをもらおう」 「じゃあオレはレアチーズケーキもらおうっと!」 「これ、スプーンです。どうぞ」 「ありがとランボ」 「すまない」 「ふふー、美味しそう! いただきまっす!」 「いただきます」 「ケーキなんて久方ぶりだ! いただきます」 「ぬ! これは美味い!!」 「おいしい!」 「でしょう、でしょう!! あー、しあわせー……、なみだでそう……」 『食べ物の恨みは食べ物で報いるべし、お菓子に夢中な子供な大人達の午後三時』 |
|